Webライターの仕事をするうえで、パソコンは欠かせません。
パソコンは安い買い物ではないので、失敗は避けたいところ。
この記事では、これからwebライターを始めるにはどんなパソコンがおすすめなのか、パソコンの選び方をご紹介します。
Contents
Webライターは、どんなパソコンが必要なの?
まず始めにWebライターの仕事をする場合、どのようなパソコンが必要なのでしょうか。現役Webライターの筆者が解説します。
Webライターに必要なパソコン
Webライターは、ネット上で文章を書くのがメインの仕事。
Webライターが使うのは、パソコンへの負担が軽い文章(テキスト)ですので、それほど高性能なパソコンは必要はありません。
ちょっとした画像も使いますので、ある程度の処理能力は必要です。
動きが鈍いと、あなたがストレスに感じるだけでなく仕事に支障が出る可能性も。
でも、ご安心ください。最近のパソコンは低価格でも充分な処理能力を持っています。
新品でも、5万円~10万円と価格帯はさまざま。中古パソコンも含めるとWebライターの仕事に必要な性能を持つパソコンは幅広く入手可能です。
ちなみに筆者は、数年前に1万円の「訳あり中古ノートパソコン」を買ったことがあります。バッテリーが使えない程度で、文章を書くには充分でしたよ。
それでも、知っておきたいこと
世の中に、さまざまな種類のパソコンがあるのは、人によってそれぞれ違った用途に寄りそうため。
パソコンの選び方を知ることは、Webライターの仕事がはかどるだけではなく、人生が変わるといっても過言ではありません。
次にパソコンを選ぶうえで、具体的な選び方と迷った場合のおすすめもご紹介します。
デスクトップ?ノートパソコン?
まずパソコンを「デスクトップ型パソコン」にするか「ノート型パソコン」にするかを決めましょう。
それぞれの強みや特徴を確認して、自分にぴったりなものを選んでください。
デスクトップとノートパソコンの特徴
画像のパソコンがデスクトップパソコン(以下、デスクトップと表記)です。
デスクトップとは、キーボード、モニター(ディスプレイ)、本体などが独立しているパソコンです。
据え置き状態になるため、持ち運びができません。
しかしデスクトップには、大きなメリットもあります。
それは、同じ値段ならノートパソコンよりもデスクトップパソコンのほうが高性能という点です。
FRBSH510/B i5-11400/8GB/480GB SSD
一方でノートパソコンは、折り畳んで持ち運び可能。
ノートパソコンなら、その強みを活かしてネット環境のあるカフェでも作業できます。
さらに持ち運べるという利点は、家に置いている場合でもパソコン周辺の掃除がしやすいというメリットも。
デスクトップとノートパソコンを選ぶ基準
FRNLC510/S NLCシリーズ 第10世代インテルプロセッサー搭載 Windows10モデル
どちらのタイプを選ぶかは、やはり持ち運びをするかが重要な判断基準になりますね。
それでも迷う場合、筆者はノートパソコンをおすすめします。
Webライターの仕事をするだけなら、パソコンにそれほど性能を求めないことが大きな理由の1つです。
そして、大きなモニターを増設すれば画面が小さいという問題も解決できます。
逆に、パソコンでちょっと重い作業をする場合(動画編集やゲーム、作曲など)は高性能なデスクトップがおすすめですね。
OSは、どれがいいの?
次は、OSを選びます。
OSとは、オペレーティングシステムの略で、パソコン全体を管理する最も重要な土台となる基本ソフトウェアのこと。
大半はMicrosoft社の「Windows」かアップル社の「MacOS」ですが、Google社の「chrome OS」もあります。
こちらも、それぞれの特徴を確認して選んでください。
Windows、Mac、chromeについて
・Windowsは、Microsoft社が提供する世界で最も多くの人が使うOS。
多くの人が使うだけに、扱いやすさやパソコンの選択肢は群を抜いてます。
価格やスペックも選びやすく万能なのが特徴。
・次に紹介するMac OSは、Windowsの次に世界で多く使用されています。
MacOS搭載パソコンは、Windows搭載パソコンと比べると価格はやや高め。
しかし、MacOSが搭載されたパソコンは、優れたデザイン性と高性能を合わせ持つため多くのファンに広く愛されています。
・最後に紹介するchrome OSは、Google社が提供するOS。
セキュリティが強固でありながらも安く購入できるため、chrome OSが搭載されたChromebookは、自宅勤務や自宅学習などで広く使われています。
chrome OSは、オンラインでサクサク動くことを重視した仕様なのが特長。
そのため、WindowsやMacと比べると、ちょっと独特な存在です。
OSの選び方
迷った場合には、万能なWindowsがおすすめ!
しかし予算に余裕があり、今後Webライターの仕事の他にデザインなど、やりたいことが増えそうな場合にはMacがおすすめです。
見た目の愛着も重要なポイントですので、MacOSが搭載されたパソコンに運命を感じた場合もMacをおすすめします。
まとめ
Webライターにとって、パソコンは大事なもの。
しかしWebライターの仕事では、そこまでパソコンの性能を求めません。
パソコンを選ぶうえで大事なのは、あなた自身の予算と考え方次第です。
じっくり検討して、最適な相棒を迎えましょう!