cabetama blog

  • ホーム
  • Webライター
  • 定年退職
  • MUSIC
  • PC
  • BLOG
  • Webライター
  • 定年退職
  • 音楽
  • パソコン
  1. HOME >
  2. セカンドキャリア

セカンドキャリア

BLOG 定年退職

「50代のセカンドキャリア」うまくスタートさせる方法は?

2022/12/30

セカンドキャリアは、人生を豊かに過ごすために次の仕事をすること。第2の人生や第2の職業ともいわれますが、定年前にセカンドキャリアを考えている方も増えています。 50代のあなたは、何かと迷っているのでは ...

アクセスランキング

1
「ジェフ・ベックの凄さ」孤高のギタリストの凄さをひも解く

日本では、3大ロック・ギタリストの1人として知られる「ジェフ・ベック」。 2011年には、ローリング・ストーン誌の最も偉大な100人のギタリストで第5位に選出されています。 そんなジェフベックですが、 ...

2
「YMOの代表曲」テクノポップで世界を席巻した曲はこれだ!

1980年代、テクノポップで一大ムーブメントを巻き起こした人気グループYMO(イエロー・マジック・オーケストラ)。しかし散開してから、もうずいぶんと長い年月が経過しました。「YMOの名前は知っているけ ...

3
THE BEATLESの映画GET BACK視聴方法は?

THE BEATLESの「ゲット・バック・セッション」と、伝説のラスト・ライブ「ルーフトップ・コンサート」を収めた長編3部作のドキュメンタリー映画「GET BACK」。 まだ視聴されていない方のために ...

4
ディープ・パープル Burn(バーン)の魅力を徹底考察

1970年代のロック好きな方なら、誰もが知っていると思われる、ディープ・パープルの名曲「Burn(バーン)」。 日本でもタマホームのCMで替え歌バージョンが使われたので、聴いたことがある方も多いのでは ...

5
「LED ZEPPELIN 代表曲」最初に聴くならこの7曲

ロック史上で最も重要なバンドのひとつ、LED ZEPPELIN。 名前はよく聞くけど「曲が多くて今から後追いするのが大変!」という方のために、かんたんなプロフィールと、これだけはおさえておきたい代表曲 ...

運営者情報

 

hope

札幌出身で定年後、観光メディアで取材中心のWebライターをやっています。ここではWebライターと定年退職の話題を中心に、音楽やパソコンのことも記事にしています。

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

cabetama blog

© 2023 cabetama blog